income– Author –
-
その他不動産知識
不動産業界の現時点でのAI化はどこまで進んでいるか?
社会全体で見た場合のAI化は急ピッチで進んでいるが不動産業界ではどの程度のAI化が進んでいるのか? 2022年頃から非常にデジタル化への進みが早くなっているように感じます。 例えば物件確認! つい数年前までは人が出るのが99%でしたがここ数年の間に「... -
ユーザー使用許諾書
弊社提供のダウンロードユーザー使用許諾契約書
■弊社ソフトのダウンロードのエンドユーザー使用許諾契約書 この契約書は、株式会社インカム(以下「当社」といいます)が提供する不動産業者向け無料ツール(以下「本ツール」といいます)の利用条件について定めたものです。ユーザー(以下「使用者」と... -
不動産屋特化ツール
無料の給与明細付のタイムシート(出勤簿)アプリのダウンロード方法!
タイムシートで時間を指定すると労働時間が自動計算してくれるツールで同時に給与明細も作ってくれるソフトを作りました。 作成の理由は経緯は最近はサブスクが多い!毎月の経費でDX化を実現しようと思うと月々の返済で追われてバカになりません。どこもか... -
その他不動産知識
敷金は6年経つと償却するから6年以上住めばゼロになる
YouTubeなどを見ると敷金を全額回収したという武勇伝が流れていることがある。不動産屋は法律も知らずに敷金をシレっと取るものなのか?そして 敷金は6年経つと償却するから5年以上住めばゼロになるのか? 結論から言うと答えは一つではありません。 自然... -
その他不動産知識
賃貸SUUMO、HOLMES、at-homeの掲載料金はどこが安い
やり方はあるものの自社ホームページで集客しようとした場合にどうしても反響までは遠い道のりという時代、不動産業者はどうしてもポータルサイトに頼らざる負えない。有名どころで言えばSUUMO、アットホーム、HOLMESであろう。 ただ毎月のコストがどうし... -
その他不動産知識
物件を内見した業者以外で決めるのはご法度?
地元の不動産屋さんで内見したが仲介手数料が安い業者が都内に合ったのでその業者で申し込みを入れた。 結論から言えばそこが元付会社でなければたいていバレないし業法的なペナルティもありません。 ただ大事なポイントとしてこの後を聞いてほしい。 借主... -
その他不動産知識
アットホームのWeb広告って?わかりやすくまとめみた
目的は何?自社ホームページのアクセス・問い合わせ・認知度を上げたい方向け! 【3つの広告方法】目的に応じて選べるらしい! ①【今すぐ物件を探している人に】▶ アットホームのサイト内にバナーを表示 検索中ユーザーに直接表示されるから効果大... -
その他不動産知識
賃貸IT化への将来!不動産業者はどうなっていくか
賃貸に関わらずIT化への歩みが進んでいきますが皆さまはどうなっていくと思いますか? 最近では当たり前になった物件確認もロボットのガイダンスが流れるようになったのはつい2023年頃からでしょう。 当初はやりづらさもありましたがいつの間にか当たり前... -
その他不動産知識
賃貸SUUMO、HOLMES、at-homeで反響が一番多いのはどこ?
これは不動産業者のための記事となります。 自社物を掲載しようと考えた場合どこのポータルサイトで掲載するかを初めに決めます。 検討するポータルサイトは群を抜いてこの3つです。 SUUMO、HOLMES、アットホームです。 この中で反響が一番多いのは圧倒的... -
その他不動産知識
売買物件の見つけ方は?SUUMOやホームズだけに頼るだけじゃない
一般的に不動産売買物件を見つけるときにはポータルサイトを見て探すかと思います。 知らない人のために主要のポータルサイトを紹介しておきます。 ■SUUMO ■HOLMES ■at-home これらが一般的に有名な3強の不動産ポータルサイトです。この中で流入数が多いと...
