「物件確認ツール」業務用従業員同士で共有できる

目次

概要

不動産賃貸の物件確認状況を管理するWebアプリケーションです。営業同士で物件確認の進捗状況を共有し、効率的な業務遂行を支援します。

主な機能

1. サイト管理

  • デフォルトで9つの主要サイトを登録(HOMES、SUMO、オフィシャルなど)
  • 新規サイトの追加・削除が可能
  • 各サイトの確認状況を「未着手」「途中」「済み」で管理

2. 確認状況の管理

  • 確認日付の記録
  • 最終確認からの経過日数の自動計算
  • 7日以上経過している場合のアラート表示

3. メッセージ機能

  • 各サイトに備考メッセージを追加可能
  • 営業同士の情報共有に活用

4. カレンダー機能

  • 過去30日間の確認履歴を視覚的に表示
  • 確認日の一目瞭然な表示

5. データ管理

  • 自動的にlocalStorageに保存
  • JSON形式でのエクスポート・インポート機能
  • バックアップとして活用可能

使用方法

初期設定

  1. index.htmlをブラウザで開く
  2. デフォルトのサイトが自動的に読み込まれます

基本操作

  1. 確認状況の更新
  • サイトカードの「編集」ボタンをクリック
  • 確認状況、日付、備考を入力
  • 「保存」ボタンで更新
  1. 新規サイトの追加
  • 右上の「サイト追加」ボタンをクリック
  • サイト名を入力して「追加」
  1. カレンダー表示
  • サイトカードの「カレンダー」ボタンをクリック
  • 過去30日間の確認履歴を確認
  1. データのエクスポート/インポート
  • 「エクスポート」ボタンでJSONファイルとして保存
  • 「インポート」ボタンで保存したデータを読み込み

技術仕様

  • HTML5、CSS3、JavaScript(ES6モジュール)
  • flatpickr(カレンダー機能)
  • ローカルストレージ(データ保存)
  • レスポンシブデザイン対応

ブラウザ互換性

  • Chrome、Firefox、Safari、Edge(最新版)
  • モバイルブラウザ対応

カスタマイズ

dataManager.js内のinitDefaultSites()メソッドを編集することで、デフォルトのサイト一覧をカスタマイズ可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次